高校生で起立性調節障害を発症した娘と家族のあゆみ

高校生で起立性調節障害を発症した娘と家族の記録

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

関節リウマチ寛解

ほぼ20年前に発症した私の関節リウマチ、合併しているシェーグレン症候群による目の不調を除けば、2020年にアクテムラという生物学的製剤の隔週投与を始めてからは病状は非常に安定していた。大きなストレスにさらされたり、極端に重い物を長時間持ったりの…

母の2度目の介護調査

鬱で入院中に行われた母の第1回の介護調査。昨年の7月だったと記憶している。入院中ということで、かろうじて要支援1の介護認定だった。それが、先日2度目の調査を受けることに。最近の母は、精神科の受診でも「お薬を減らしてください」と本人が進言する…

認知症義母の眩暈

少しずつ蒸し暑くなってくるこの季節、義母の頭痛や眩暈がお決まりだ。水分を定期的に摂るように、張り紙をして注意喚起はしている。特に高温の日は、朝一番に白湯を1㍑ほど運んで、義父母の水筒へ入れ、一日に少なくともこれだけは水を飲むようにと渡してお…

旅行最終日の思わぬおまけ

みゆきとの朝食を終えて、羽田に向かった夫と私。空港へ向かうリムジンバスに乗っている最中に、何と義母のデイケア施設からの着信!!!!!羽田に到着するなり折り返しの電話をすると、この日義母のデイケアの日なのに、「具合が悪いので今日はお休みをする」と…

東京滞在最後の朝

東京滞在最後の朝、出勤前のみゆきがホテルの豪華な朝食をたかりに来た(笑)仕事の溜まっている忙しい中、少しでも一緒にいられるようにと気を使わせてしまったようだ。彼女との待ち合わせは、高校時代には考えられなかった時間、朝8時。ビュッフェスタイ…

8か月ぶりに友人に会う

みゆきの安否確認に上京した機会に、8か月前に関東地区へ移住した、20年来の友人と渋谷で合流した。そして一日たっぷり積もる話をして過ごした。本当に久々の再会だったので、昔通りの距離感で話ができるのか少し心配だったが、杞憂だった。すぐに以前の…

みゆきと過ごす一日

溜まっているリタッチ(写真の修整)の仕事を放り出して、1日私たちに付き合ってくれたみゆき。彼女の体が気掛かりで見に行っただけなので、元気であればそれで良かった。「観光がしたいわけでも、ショッピングしたいわけでもないので田舎の両親をもてなさ…

みゆきに東京で会った

みゆきに会いに行った。夫婦喧嘩で東京へ逃げて行ったわけではない(笑)ここのところ師匠の仕事のアシスタント業務に加えて自分で取って来た仕事も徐々に始めている彼女。アシスタント業務が減ったわけでは全くなく、いつものブラック業務にプラスして自分…